「こどもの栄養バランスが心配・・」
「自分の血糖値、悪玉コレステロール値が気になる・・」
こんな悩みをお持ちではないですか?
うちの4歳になる息子は、小麦・乳製品・卵アレルギーを持っています。それらを除去する生活の中での栄養バランスが偏ってしまうことが悩みでした。
もう栄養バランスに関しては諦めよう・・
そんな時に、ネットでたまたま気になる記事を見かけました。
「グルテンフリーのはらペコ雑穀??雑穀なのに麦が入っていないってこと・・・?」
「健康にも美容にもいいって・・??」
そうなんです。
はらペコ雑穀は何かが違う。
その何か詳しく知りたいですよね♪
この記事では、はらペコ雑穀の魅力から食べた結果までを徹底検証していますよ。
目次
はらペコ雑穀の魅力って?
はらペコ雑穀は、ほかの雑穀と何が違うんでしょう。
さっそく具体的な魅力をご紹介していきますね。
✅グルテンフリー
✅プチモチ触感で美味しい
✅グルテンフリー専用コーディネーターhiroさん完全監修
✅安心安全の国産
✅遺伝子組み換え穀物不使用
✅スーパーフード配合
まず、大きな魅力はグルテンフリー♪
そしてなにより家族に安心して食べさせられる国産。
さらに、話題のスーパーフードが配合されていて女性にも嬉しい。
たくさんの魅力が詰まっているのにお値段がお手頃♪
もう文句なし言うことなし!
ただひとつだけ・・わたしは、定期便をあまり良く思わないタイプなのです。
が!!全額返金保証があったので試しだとおもって買ってみたんです。
ちなみに15日以内なら袋が空っぽだったとしても返金してもらえるそう。すごく良心的ですね。


定期便には4大特典がついていて、お試しで食べてみたい場合、継続的に買うことになった場合もどちらにしても損することはありませんね♪
もちろん、定期便に抵抗がある人は1個からの購入も可能なんです。

むくみの多い方へ。
ダイエットサプリの新定番スラキュアについて調べてあるサイトを見つけました!
はらペコ雑穀はグルテンフリー
わたしにとって麦類を一切含まない、はらペコ雑穀はとても魅力的でした。
なぜなら、これまでグルテンフリーの雑穀を見たことがなかったんです。
「これなら息子に食べさせられる~!」
・・ところでグルテンってすごく注目されているけれど、そもそもなに・・?
グルテンの正体
グルテンは、麦に含まれるグルテンとグリアジンというたんぱく質のことなんだね。
始めて知った(;´∀`)
グルテンは消化がされにくく腸内に留まりやすいのが特徴。
だから、体に合わない人は不調を起こしちゃうんですね💦
ちなみにこの不調は小麦アレルギーとは全くの別物!!
グルテンが原因の病気って??
グルテンを食べることで腸が炎症を起こしそこからいろんな症状が現われるという病気💦
実は、現在分かっている病名はこれだけありました☟
・セアリック病
・グルテン不耐症
・ADHD(注意欠損・多動性障害)
・抑うつ症状
また、グルテンが体に合わないと気づいていない人も多くいるんですね。
「小麦を食べるとなんとなく体調が優れない」
「原因が分からないけど慢性的な体調不良・・」
という人はもしかするとグルテンが体に合わない人なのかも。
続いて最近よく耳にするのが小麦アレルギー💦
グルテンは小麦アレルギーの原因物質
近ごろ、小麦アレルギーを発症する子どもが多いですよね。
うちの子もですが💦
食べた後にすぐかゆみが現われるのが特徴。
まれにアナフィラキシーを起こす子どももいますから、親にとっては心配のたねでもあるんですよね。
また、大人になって発症した小麦アレルギーについては、小麦の食べ過ぎが原因の1つかも・・と言われていて過剰摂取を避ける人も増えてますね。
ではグルテンって悪いものなのでしょうか?
グルテンって悪いもの?
グルテンは、身近な食材に含まれていて、誰もが日常的に摂取している物質。

・うどん・パン・パスタ・ラーメン・市販のカレールー・ケーキ・クッキー・しょうゆ・ソース
前項でさんざんグルテンの悪いところを紹介してしまいましたが、グルテンを悪ものにしたいわけではないんですよ~。
実際にわたしはラーメン、焼き立てのパン、パスタ・・グルテンが含まれているものが大っ好きだからです。
グルテンを避けたらそれこそストレスが溜まって不調になってしまうかもしれません(;´∀`)
ですからこれからも「グルテン」を過剰に避けるつもりはありません。
ただ、次項で紹介いたしますがグルテンは糖分を多く含むので、摂取すぎることは気を付けたいなと思っている程度です。
実際に、この前テレビで見た100歳超えた元気なおじいちゃん!朝にパンを食べてましたよ~笑
パンが大好きな人は「パンを食べることでストレスが下がる」との見解もできますよね。
ですから、体になんの異常もない人が完全にグルテン摂取を避けることは賛否両論意見が分かれているんです。
グルテンは糖分を多く含む
グルテンには糖分が多く含むということを、頭に置いててくださいね。
血糖値が上がってしまうという理由から美容に敏感な海外セレブがグルテンを避けるようになったんですね。
こうした影響もあり、日本でもグルテンフリーの食材に注目する人が増えたと言えますね。
というわけで、日常的にグルテンの過剰摂取を避けたい人や、我が息子の様に麦類は食べられないという人には、はらペコ雑穀は本当にオススメですね。
ほかにもオススメポイントがあるんです~(^^)
はらペコ雑穀はプチモチ触感で飽きない
これまでも玄米、雑穀等を健康のために食べていたけれど、玄米の皮が硬かったり、味に飽きてしまったりと続けられず・・
一方で、はらペコ雑穀は、もち玄米、もち粟、もちきびのプチプチ、モチモチ触感がとてもくせになり、美味しい。
さらに、白米だけより噛む回数が多くなり食べ応えがあるんです。
よく噛むことはダイエットにも健康にもいいと言いますよね(^_-)-☆
美味しく続けられることが健康に繋がる
プチモチ触感が美味しくて続けていくと結果的に嬉しいことが・・♡
✅血糖値の上昇を抑える
✅悪玉コレステロール値の低下
✅便秘解消
✅美肌効果
ご飯は毎日食べ続けるものですから血糖値の上昇を抑えてくれるのはとても嬉しいことです。
さらに、はらペコ雑穀を食べ始めてから毎日のお通じ回数が増えてスッキリ感がまったく違います^^v
子どものお通じまで良くなりましたよ。
グルテンフリー専門コーディネーターhiroさん完全監修
はらペコ雑穀の美味しさには、まだまだ理由があります。
はらペコ雑穀の開発に携わったのは、グルテンフリー専門コーディネーターネーターのhiroさん。
グルテンフリー食材の分野でも活動されているhiroさんが完全監修しながら何度も試作を重ねたとのこと。美味しさには徹底的なこだわりが伝わってきます。
hiroさんは食育、グルテンフリー食材の活用に取り組み、グルテンフリーのセミナー、講習などでも活躍中。
hiroさん自身の子どもさんにも小麦アレルギーがあり、実際にはらペコ雑穀を食べているということです。小麦アレルギーの子どもさんを持っている専門コーディネーターが監修しているということで、わたしも安心して子どもに食べさせることができています。
はらペコ雑穀は安心の国産
どんなに美味しくても気になるのは、品質の安全性!
はらペコ雑穀は、22種類すべてが国内生産。
自分の出身地も入っていて親近感。なんだか嬉しくなりました。雑穀の産地がはっきりしているから毎日安心して食べられますね♡
はらペコ雑穀22種類の栄養素



・ビタミン・ミネラル・食物繊維・カルシウム・マグネシウム・GABA・亜鉛・カリウム・鉄・脂質・レシチン・タンニン・マンガン・クロロフィル・アントシアニン・イソフラボン・リノール酸・ファセオラミン・タンパク質・アミノ酸・パントテン酸・ナイアシン・葉酸・ポリフェノール
・免疫力向上
・生活習慣病予防
・肥満抑制
・疲労回復
・悪玉コレステロール値改善
・血糖値の上昇抑制
・便秘改善
・整腸作用
・美肌効果
実際にお通じが良くなったことで、体の悪いものを排出できている実感があります。気持ちもスッキリ爽快という感じ。
毎日、美味しく食べてこれだけの効果が期待できるなら嬉しいですね。
遺伝子組み換え穀物不使用
遺伝子組み換えとは遺伝子を直接操作して作られた作物のこと~。賛否両論あるけれど、長期的に食べた場合の危険性やリスクなどが分かっていません。
はらペコ雑穀には、遺伝子組み換えの可能性がある大豆、トウモロコシは一切入っていないから安心!
3種類のスーパーフードプロテイン配合
数年前からスーパーフードという言葉を耳にするようになりましたね。
海外セレブが食べていることから摂り入れる人も増えています。
はらペコ雑穀にも天然のプロテインと言われる話題のスーパーフードが3種類も配合されているんですよ。
KANIWAカニワ

カニワ・・・アンデスの高い標高で過酷な環境に適応して育った穀物。
・タンパク質・食物繊維・鉄分・ミネラル・アミノ酸・カルシウム・亜鉛・鉄・ミネラル・抗酸化物質・オメガ脂肪酸
低糖質なのに高たんぱくで、ダイエットに最適といえるでしょう。単に痩せるだけではなく筋肉を作るサポートをしてくれますよ。さらに、美容効果と悪玉コレステロールを下げてくれるオメガ脂肪酸も入っています。
TEFFテフ

テフ・・・エチオピア高原で育ったイネ科の穀物。
・タンパク質・食物繊維・カルシウム・鉄分・アミノ酸・ミネラル・ビタミン・リジン
小麦に比べカルシウムは25倍、鉄分は3倍ありアミノ酸、ミネラルが豊富なためエチオピア人の身体能力はテフが影響していると言われています。疲れやすい人にもオススメのスーパーフードなんです。
AMARANTHアマランス

アマランス・・・ペルー原産の穀物。WHOが「未来の食物」と称賛するほど栄養価が高い。
・タンパク質・食物繊維・脂質・鉄分・カルシウム・葉酸・ビタミンB1・ビタミンB2
美肌効果、アンチエイジング効果があり美容や健康に関心の高いハリウッドスターが積極的に摂っている注目のスーパーフードです。
特に鉄分や葉酸、亜鉛が多く含まれていて女性には嬉しいですね^^
栄養が不足しがちな妊婦さんにもオススメしたいスーパーフードです。
・抗酸化作用
・ホルモンバランスを整える
・貧血予防
・血行促進
・悪玉コレステロール値改善
・便秘改善
・美肌効果
・疲労回復
・脂肪燃焼促進
・内臓脂肪の増加を抑制
さすがスーパーフードと言われるだけあって、小さな粒にこれだけの栄養分が入っているなんて驚きです。女性が不足しがちな栄養分をたっぷり含んでいてスーパーフードを食べていると、女子力もアップしたような気持ちになります。
はらペコ雑穀レビューして口コミ
注文して3日後に届きました。うちは田舎なので都会だともっと早く届くと思いますよ。パッケージはポップなオレンジでかわいいです。
美味しい食べ方ブックにははらペコ雑穀の炊き方、アレンジメニューが7種類も記載されていて参考になります。後ほどいくつかメニューを紹介いたします。
袋から出してみると大きさも色もそれぞれで栄養たっぷりという感じです。
嬉しいことにスーパーフードもたくさん入っていました♡
スーパーフードは、袋の下のほうに溜まりやすいようなので、スプーンを使って雑穀を均一に取り出すようにしています。
はらペコ雑穀の炊き方

①白米3合を研いで目盛りまで水を入れた後に、はらペコ雑穀を入れます。※推奨は30グラムですが私は40グラム入れています。

②水をいつもより50cc~60㏄多めに入れます。

③スイッチを押します♪最近の炊飯器にはメニューに雑穀米の項目があるものも増えているようです。残念ながらうちの炊飯器のメニューにはありませんでしたが・・いつも通り炊いても十分美味しいです。
④炊きあがったら、しゃもじで軽くほぐし10分ほど蒸らして出来上がり♡
出来上がった写真がこちらです♡美味しくいただきました。
はらペコ雑穀の良いところ
わたしは料理が得意なほうではありません。しかし、白米をはらペコ雑穀にするだけで食事がグレードアップしたように見えてしまうんです。
また、栄養があるおかずを作らなきゃというプレッシャーが減ってストレスが無くなりました。白米より罪悪感が無く、小腹がすいた時やこどものおやつの代わりに食べさせることもあります。
ある日の朝食
朝食はわたしが一番楽しみにしている食事です。
晩御飯から何時間も経っている分、朝は栄養の吸収も良い気がして。。ご飯とお味噌汁の組み合わせがホッとする瞬間です。さらに、はらぺこ雑穀を食べ始めてから毎朝お通じがくるようになり、ポコンと出ていた下っ腹がスッキリしてきました。
ある日の昼食

この日はシャバシャバのグリーンカレー。暑くなると食べたくなりますよね~。
スパイスのきいたシャバシャバ系のカレーには雑穀のプチモチが相性抜群です。「野菜を切るのが面倒だな~」と付け合わせのサラダは作りませんでしたが、はらペコ雑穀の中に食物繊維、栄養がたっぷり入っているので罪悪感もなく満足でした。
ある日の夕食

日本食にはもちろん合います。魚との組み合わせも◎。白米をはらペコ雑穀米にしただけなのにいつもより豪華に見えます。
お弁当がインスタ映え?


この日はピクニックでお弁当。インスタをしていないわたしが言うのもなんですが、写真が映えそうなお弁当を作りたいときにもはらペコ雑穀米がいい雰囲気をかもしだしてくれますよ~。お弁当の時は、はらペコ雑穀を少し多めに入れて炊くと色が濃くキレイなお弁当になります。たいしたおかずじゃなくてもおにぎりが主役になってとっても美味いですよ。
率直にはらペコ雑穀買ってよかった
食べた結果は?
繰り返しになってしまいますが、はらペコ雑穀を食べ始めてからお通じがよくなり、下腹がスッキリしてきました。健康になっているという実感がでてくると、運動も始めようかな?と前向きな気持ちになりました。
毎日、こどもの栄養バランスを考えるプレッシャーもなくなり、家族みんなが健康になれていいことばかりです。
定期的に血液検査をしていますが、次回の悪玉コレステロール値がどうなっているのかが楽しみです。お腹の脂肪が減ってきているのできっと下がっていると信じたい。
はらペコ雑穀の栄養価が高いことは知っていましたが、今回調査をして、はらペコ雑穀がもっと好きになりました。ご飯に混ぜるだけで、毎日これだけの栄養分が摂れていると思うと改めて嬉しくなりました。また、すべての産地がはっきりしているから安心。友人にも教えたくて1袋おすそ分けしちゃったくらいです。
実際に購入してみて、はらペコ雑穀は子どもだけでなく、家族の健康づくりをサポートしてくれていると実感しています^^
はらペコ雑穀アレンジメニュー
はらペコ雑穀の美味しい食べ方ブックに掲載されているアレンジメニューをいくつかご紹介いたします。
雑穀入りハンバーグ
子どもが大好きなハンバーグにはらペコ雑穀を入れて焼きます。お弁当にも最適です。

材料 | 作り方 |
豚ひき肉 150g 玉ねぎ 1/4個 しめじ 1/4パック 雑穀米 100g(茹でる) 片栗粉 大さじ1 ケチャップ 大さじ1/2 マヨネーズ 大さじ1/2 塩 小さじ1/4 |
①雑穀米をたっぷりのお湯で20分茹でる。 ②玉ねぎはみじん切り、 しめじは石づきを取りみじん切りする。 ③ボウルに材料を全部入れてよく混ぜ2等分する。 ④成形してフライパンで両面こんがり焼く。 |
実際に作って子どもに食べさせてみたところ、美味しいと言ってお代わりをしましたよ~。普通のハンバーグよりもモチプチで美味しく、わたしも満足でした。
雑穀ミネストローネ
わたしはこのミネストローネが大好きでよく作ります。朝にこのミネストローネを飲むのが楽しみです。

材料 | 作り方 |
玉ねぎ 1/2個 人参 1/2本 セロリ 1/2本 キャベツ 1/8個 ベーコン 80g オリーブオイル 大さじ1 にんにく 1片 トマト 1缶 水 400mⅼ コンソメ 1個 雑穀米 50g(茹でる) 大豆水煮 100g 塩・こしょう 少々 |
①野菜を1㎝角に切る。 にんにくはみじん切りにする。 ②鍋にオリーブオイルとにんにくを熱し、 香りが出てきたら①の野菜を入れ炒める。 ③玉ねぎが透き通ってきたらトマト缶、水、コンソメ、雑穀米、大豆の水煮を入れ20分ほど弱火で煮込む。 器に盛りパセリを散らす。 |
定番のミネストローネにはらペコ雑穀を入れるだけなので簡単ですよ。グルテンフリーの米粉パンとの相性も抜群。お腹もいっぱいになります。
はらペコ雑穀のネットでの口コミを調査!

ネット上でのはらペコ雑穀の口コミが気になり調査してみました!!良い口コミ、悪い口コミどちらも見つけましたのでピックアップしてご紹介していきますよ~。
良い口コミ
良い口コミには「体調が良くなった」「お通じが良くなった」「便秘が解消した」「ウエスト周りがスッキリした」など意見が多くみられました~。
毎日スッキリしているのはわたしだけではなかったんですね^^私は悪玉コレステロール値も下げたいのでこのまま続けていくつもりです。きっと良い結果に繋がると確信しています。続いては悪い口コミです。
悪い口コミ
悪い口コミは1件~!体質によっては「お通じが良くなりすぎて困る」という人もいらっしゃるんですね。悪い口コミと良い口コミに共通する意見は「お通じが良くなる」という結果でした。
最近は「こどもが便秘」という話もよく聞きますのでそういう人にはぜひオススメしたいです。
はらペコ雑穀はこんな人にオススメ
はらペコ雑穀を特にオススメしたい人をピックアップしてみました。
血糖値が気になる人
はらペコ雑穀はGI値が低く食後の血糖値が急激に上がるのを押さえてくれます。
GI値とは・・・食後の血糖値の上昇度を示す値
現在、隠れ糖尿病の人が多いと言われています。食後だけ血糖値が急激に上がるため、健康診断では見逃されてしまうのです。糖尿病になる前に、予防を心がけましょう。ただし、すでに糖尿病の薬を飲んでいる人は、かかりつけ医に相談してからはらペコ雑穀を食べることをオススメします。
コレステロール値が気になる人
「健康診断で悪玉コレステロール値が高かった」これは私の話です・・
コレステロールは体になくてはならないものですが増えすぎると悪玉コレステロールとして体にとって良くないものになってしまいます。
悪玉コレステロール値は食事、運動で改善することができます。
はらペコ雑穀には、食物繊維が豊富に含まれていて、コレステロールの吸収を抑えてくれます。また、悪玉コレステロールを絡めとって外へ排出す働きもあります。毎日の食事のなかで簡単に悪玉コレステロール値が下がってくれればこんなに嬉しいことはありません。また、悪玉コレステロール値が高い人は筋肉量が少ないことが原因という場合も。。
はらペコ雑穀に含まれる低糖質、高たんぱくのスーパーフードが筋肉をつけるサポートをしてくれますので運動を取りいれるとより効果的です。
妊娠している人

はらペコ雑穀は妊婦さんにもオススメです。妊婦さんは、体重が増えすぎてはいけない半面、普段よりも栄養分を多く摂らなければいけません。また、赤ちゃんの先天性疾患のリスク避けるため毎日葉酸を取ることが推奨されています。はらペコ雑穀なら妊婦さんに必要な葉酸、鉄分、カルシウム、食物繊維、ミネラルといった栄養分が含まれていて白米よりも効率よく栄養分を摂取することができます。また噛む回数が増えることで満腹感が得られ、体重増加の予防にもなりますよ。
栄養が偏りがちな人

付き合いで外食が多いと栄養が偏りがちになりますよね。もし栄養バランスが気になっているなら、ぜひはらペコ雑穀をオススメします。仕事が忙しくご飯を炊く暇もないという人には、はらペコ雑穀を炊いた後に冷凍保存しておくと好きな時に食べれて便利。また、夜遅くに白米を食べるより罪悪感もないですよ。
白米を食べ過ぎてしまう人

白米って美味しいですよね。毎日食べているのになぜ飽きないんでしょう。しかし食べ過ぎると糖質の摂りすぎになってしまうんですよね。白米が大好きで食べ過ぎてしまうことに悩んでいたら白米を1週間のうちの3日とかにしてみてはいかがでしょうか?普段からモチプチのはらペコ雑穀を味わって食べることで噛む習慣がついてきます。よく噛むことで満腹中枢が刺激され食欲をコントロールできるようになりますよ。
早食いを治したい人

早食いをするとついつい食べすぎてしまいます。忙しいと特に早食いになりますよね。これもわたしの話です。
しかし早食いをしていいことはないんですよね( ;∀;)
よく噛んだほうが胃腸の血流もよくなり代謝が上がることが分かっています。ただ、早食いの習慣を急に変えることは難しいですよね。わたしが実践しているのは、噛み応えのあるはらペコ雑穀をよく味わって食べることです。はらペコ雑穀は白米に比べてモチモチプチプチしているので確実に噛む回数が増えます。そうすることで早食いを抑えることができるようになりました。さらに、よく噛むことで茶碗軽く1杯でお腹いっぱいになるので食べ過ぎもなくなりました。栄養を少しでも無駄なく吸収しちゃおうという気持ちで噛むようにしています。
はらペコ雑穀が買えるのは公式サイト
はらペコ雑穀が買えるのは公式サイトのみです。
購入方法には、通常購入と定期購入があます。それぞれのメリット、デメリットを紹介していきます。
通常購入
通常購入とは1回のみの購入のことです。
通常価格1,500円+送料300円
通常購入のメリット
✅退会手続きの必要なし
通常購入のデメリット
✅初回特別割引なし
✅送料自己負担
✅全額返金保証なし
定期購入に不安を感じる人には、通常購入が安心かと思います。ただ、通常購入には15日間全額返金保証がありませんので定期購入しておいて合わなかったときに15日間以内に返金してもらうという方法もオススメですよ^^
定期購入
定期購入には、毎回1袋ずつ届くシングルコースと2袋ずつ届くよくばりコースがあり、好きなほうを選ぶことができます。
初回特別価格980円(1,500円の46%off)※2回目以降➡1,290円(1,500円の14%off)
初回限定価格1,500円(3,000円の50%off)※2回目以降➡2,250円(3,000円の25%off)
定期購入のメリット
✅初回最大50%off
✅2回目以降も割引あり
✅全国送料無料
✅購入日から15日間全額返金保証
✅最大1000円割引クーポンプレゼント※姉妹サイト こだわり食品のお取り寄せサイト「ふるまいマルシェ」で使用できるクーポンチケット
15日間返金保証について
商品到着15日以内に返金希望と返金理由をカスタマーセンタに伝えます。
・カスタマーセンター:0120‐8686‐88
カスタマーセンターに連絡した後、商品の返送が必要です。
・届いた際の配送箱
・明細書
・商品現品(中身がからでもよい)
※送料は自己負担
返金の際は送料は自己負担になりますよ。連絡をせずに返送した場合は、返金できないとのことです。必ず連絡してからにしましょう。
返金してくれるのに中身がからでもよいというのは良心的で驚きました~。
定期購入のデメリット
✅退会の際には連絡が必要※次回出荷予定日の10日前までに
定期購入にすると、2回目以降も通常価格よりお得に購入することができます。はらペコ雑穀を続けてみたい人には定期購入がオススメですよ。
また、定期サイクルは2週間/3週間/4週間から選ぶことができます。※いつでも休止・退会可能。回数縛りなし。
わたしは2週間ごと1袋ずつのシングルコースにしていますが、無くなったころに届くのでちょどいいペースです。
どんな会社が売ってるの?
株式会社SORA&Co.
〒211‐0006 神奈川県川崎市中原区丸子通1‐665 ファーストヒル1F
商品に関する問い合わせ
0120‐8686‐88※受付時間:10時~18時/土日祝除く
姉妹サイトである「ふるまいマルシェ」を覗いてみると、「生産者の顔が見える・産地に行きたくなる・健康で美味しい」ということに力を入れた通販サイトでした。高品質で安全な食品が掲載されていて、安心できる会社だと感じましたよ。
まとめ

・グルテンフリーの雑穀で美味しい
・安心安全の国産
・話題のスーパーフード配合
・良い口コミには「お通じが良くなった」
・悪い口コミには「お通じが良くなりすぎて困った」
・食べた結果、下っ腹がスッキリしてきた
・血糖値、コレステロール値が気になる人にオススメ
・妊婦さんや栄養が偏りがちな人にオススメ
・白米を食べ過ぎ、早食いしてしまう人にオススメ
・はらぺこ雑穀は公式サイトで購入可能
・定期購入、通常購入それぞれにメリット・デメリットがある
美味しく食べて健康になればこんなに嬉しいことはありません。今回はらペコ雑穀を調査してみて新たな魅力に気づきこれからも続けたいという気持ちになりました。
なんだか体の不調が気になるという人にはオススメなので検討してみてくださいね^^では読んでいただきありがとうございました。